ダイヤスタイト(セラミックス) 職人の手
長い年月をかけて、たくさんの製品とともに「職人の手」は出来てゆきます。
職人の手はどのような技を生み出すのか、その一部をご紹介しましょう。
平成23年11月28日、耕祐会長は86才にて永眠いたしました。
生前お世話になった方々に深く感謝申し上げます。

創業以来、廣部硬器の歴史を創ってきた手です。(職人歴 55年)
職人の手
「成形」をするのは耕一社長
ふっくら大きな手から作り出される繊細な模様。ひとつひとつの作品とじっくり向かい合います。細かい作業をものともせず、少しづつ慎重に作り上げていきます。(職人歴 40年)
職人の手   職人の手
     
職人の手   職人の手

「研磨」の恵子さん
「グワッハッハッハ!」豪快な笑い声が社内に響き渡ると、そこに恵子さんがいることはまず間違いありません。ですが、「研磨」のときは別人のよう・・・根気と細やかさが求められる仕事なのです。(職人歴 32年)
職人の手   職人の手

「オールマイティー」の則雄さん
あっちでもこっちでも・・・あらゆる作業をこなします。ほとんどの製品にはこの人の手がかかわっています。(職人歴 27年)
職人の手   職人の手
     
職人の手   職人の手

▲PAGE TOP
価格は掲載しておりません。
メール、FAX、TEL にてお問い合わせください。
会社概要
会社概要
社長のひとこと
アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー
カレンダー
福井県
 
「実は福井」の技 バナー
 
福井商工会議所
 
福井の社長.tv